同窓会⑦ そびえ立つ疑惑のビル!! 案内せよ伊勢丹!! 日本の誇りをかけて

道楽

〜前回までのあらすじ〜

その度を越えた方向音痴っぷりから

 

この日もとてつもなく早い時間に家を出る学生気分(著者)。

 

案の定、早めに現地に到着すると

 

そこで迷子になった1人の外国人女性に遭遇します。

 

安全に彼女を目的地まで送り届ける!

 

稀代の方向音痴は日本代表(自称)としての責務を全うできるのか…。

 

「コチラデス!」

 

颯爽と伊勢丹を案内する学生気分(著者)。

 

なぜ人は一旦、外国人を相手にすると

 

カタコトになるのだろうか。

 

「新宿ノ伊勢丹ハ、タクサン有リマシテネ…」

 

案内している道中、沈黙も気まずいので積極的に笑顔で話しかける

 

学生気分ですが話しているのはすべて日本語(英語風)です。

 

 

そして紀伊國屋の前を通ってそのまま新宿通りを進むと

 

 

目の前に伊の文字が丸く円で囲まれたロゴが現れます。

 

 

(ゲ!!マルイ!?)

 

 

伊勢丹にあまり行かない学生気分は背筋に冷たい汗をかきます。

 

 

(オレが知っている伊勢丹はこれじゃない!!)

 

 

学生気分が知っている伊勢丹のロゴ

 

 

彼女のスマホに表示された地図が英語表記だった事もあり

 

記憶だけで伊勢丹を案内してきましたが

 

ここにきて致命的なミスを犯してしまったのか….!?

 

言葉が通じない外国で彷徨う外国人女性に

 

少しでも日本を好きになってもらおうと買って出た道先案内人。

 

粋でイナセな日本を味わって欲しかっただけなのに

 

オレが日本のイメージを低下させてしまったのか!?

 

押し寄せる自責の念

 

もうこうなれば頭の中は

 

マルイでいっぱいです。

 

 

マルイ….。

 

 

マルイ….!

 

 

マルイ….!!

 

 

 

最後に至っては

 

マルイでもなんでもありません。

 

※丸山茂樹です。

 

後ろを振り返れば学生気分(著者)を

 

信じてついて来てくれている外国人女性。

 

マルイじゃないかもなど

 

死んでも伝えられるわけはありません。

 

 

急に口数が少なくなる学生気分をよそに

 

2人は疑惑の看板の前に到着してしまいます。

 

 

伊勢丹…。

 

疑惑のビルにはしっかりと伊勢丹と刻み込まれていました。

 

マルイじゃない!

 

マルイじゃないぞッ!!

 

 

画像はミスター味っ子の丸井シェフ

 

 

女性

「ワー!!アリガトウ!!」

 

外国人女性は漢字が少し読めるのか

 

学生気分が伊勢丹の文字を確認すると

 

お礼を言います。

 

冷や汗はかきましたが道に迷わずストレートに

 

案内する事に成功する方向音痴日本代表(著者)。

 

学生気分

「ココデ大丈夫デスカ?」

 

まだしつこくカタコトで話しています。

 

ついさっきまで冷や汗をかいていましたが

 

余裕ある日本人っぷりを

 

醸し出して外国人女性と別れる著者。

 

(待ってろよ!生徒会長!!)

 

時間はまだまだ集合時間前。

 

国際問題を未然に回避した学生気分はクラス会の会場へと急ぎます。

 

つづく


本日もご愛読いただき誠にありがとうございました!!

 

さて次回の学生気分のブログ物語は…

同窓会⑧

ついに到着!!

再会の乾杯!!

これでいいのだ!!

 

ご期待ください…。

 

次回更新日 2025年5月31日(土) 予定です。

 

道楽
スポンサーリンク
学生気分のブログ物語をフォローする
学生気分のブログ物語

連続テレビ小説のような短尺で本気と冗談が入り混じった小粋なブログです。

毎週水曜日、土曜日更新予定。

平成風昭和多めのサブカル増し増し。

落語のように毎回「枕」や「くすぐり」があります。

最強の勉強方法を探して三千里。

Twitterもやってます。

YouTube、Instagram、TIK Tokで次回予告動画公開中!!

よろしくお願いします!!

学生気分のブログ物語をフォローする
学生気分のブログ物語

コメント

タイトルとURLをコピーしました