〜前回までのあらすじ〜
隣のクラス(6年3組)の先生の定年を祝う会が
急遽、アド街ック天国の取材を受けて色めきだす小学校のクラス会!
再会の機運が高まるなか、幹事の大仏が動き出します。
「11月16日18時より、以下の店で8人で予約しました。」
幹事の大仏はまさに機を見るに敏。
調整さんの書き込みがひとしきり終わると早速お店を押さえにかかります。
学生気分
(お!おすすめ屋じゃないか!!)
おすすめ屋とは当ブログで何度も登場している
食べ放題、飲み放題で2時間2000円の居酒屋チェーンです。
※ 21時以降入店の場合、
食べ放題10品×飲み放題(70種)で2時間1300円(税込1430円)の二次会コースもある。
2025年4月現在
雑居ビルの空中階(1階以外のフロア)に出店する事や
店の装飾を簡素にして経費を削っており
注文スタイル自体も基本、お客さんのスマホでオーダー。
これにより人件費を削減。
もっと言えばメニューの印刷代、タブレット代がなどの経費まで削減して
安定の低価格を実現している。
※但し客層はやっぱり若者中心で、ぶっちゃけ学生気分のようなおじさんは
めっちゃ浮いている。
カラテ
「オレたちのおすすめ屋!!」
これにはその日、たまたま一緒に飲んだでいた小学校の同級生であり
同じ志を持つ、同志のカラテも大喜び。
その日も一杯150円のハイボールで乾杯した2人は
来たるべくクラス会(通称珈琲会)に期待を膨らませました。
画像はイメージです。
なお、大仏が予約したお店は
ひとりあたま2000円の
おすすめ屋ではなく
ひとりあたま5000円の
おすすめ家であったのは
また別のお話…。
つづく
本日もご愛読いただき誠にありがとうございました!!
さて次回の学生気分のブログ物語は…
同窓会⑤
目的地に辿り着け!
不夜城、新宿!!
お楽しみに!!
次回更新日 2025年5月21日 (水) 予定です。
コメント