〜前回までのあらすじ〜
小学校時代の恩師珈琲先生を囲むクラス会。
その名を珈琲会!
少し飲んでは誰かがふらっと合流
(遅刻とも言う)して来ると言う
『うちくる!?』や『タモリ倶楽部』のようなスタイルの為、
あれよあれよと飲み直しに飲み直し、
気付けば3次会まで来てしまっています。
しかしそんな彼らにも終電の時刻が…。
公立の小学校の同級生なので
住む所も全員近所でしたが
いつの間にやら家を買ったり、結婚して所帯を持ったりで
住む街も変わり新宿駅にて
三々五々(さんさんごご)と別れる珈琲会メンバー。
学生気分(著者)
「それじゃあ、また近いうちに!!」
一見して学生気分が1番名残惜しそうにしていますが
学生気分だけが唯一、小学校から
同じ所(実家)に住んでいる
メンバーだったりします。
学生気分
「動物は何処住んでんの?」
動物
「吉祥寺」
学生気分
「じゃあ方面一緒じゃん!一緒に帰りますか!」
恐らく飲み会本編でも
「何処に住んでいるか」は聞いていますが
律儀に答える心優しい動物。
カラテ
「中央線、こっちだぜ」
大仏
「カっちゃん、それじゃあ行きますか」
なんだかんだ言いながら
8人中4人は帰る方面一緒です。
スタイリッシュ(動物)、
パーマ(学生気分)、
白髪(大仏)、
坊主(カラテ)。
※ハゲではない。
結局、3次会まで飲みに飲み倒しましたが
大所帯の珈琲会なので
意外と話していなかった4人。
カラテ
「動物、吉祥寺か!今度、飲みに行くか!」
大仏
「物ちゃん、吉祥寺?」
動物
「いつでも遊びに来てよ」
飲み過ぎたのか
何度も同じ事を聞くおじさん達。
いつでも遊びに来て良いと言われたのを
そのまま鵜呑みにして
全員、吉祥寺駅で下車をする事にします。
動物の運命やいかに!?
つづく
本日もご愛読いただき誠にありがとうございました!!
さて次回の学生気分のブログ物語は…
同窓会⑲
居酒屋動物開店!!
優しい世界
お楽しみに!!
次回更新日 2025年7月9日(水) 予定です。
コメント