〜前回までのあらすじ〜
気前の良い職場の上司、ヤクザ犬さんに誘われて今日も
大食いの店に行く学生気分(著者)。
さぁ、出てこい今日の大盛!!
ヤクザ犬さん
「いやぁ、ここ一度食べてもらいたかったんですよ!」
ヤクザ犬さんオススメのデカ盛りのお店は
かつてヤクザ犬さんが働いていた街、阿佐ヶ谷にありました。
ヤクザ犬さん
「ここには昔、日高屋があったんですけどね」
学生気分
「ああ、そうなんですか」
思い出の街阿佐ヶ谷を案内してくれるヤクザ犬さん。
ヤクザ犬さん
「ここはホントはせい家だったんです。」
学生気分
「そうなんですね」
ヤクザ犬さん
「美味しかったのになぁ」
言葉に無念さが滲むヤクザ犬さん。
どちらもチェーン店なので
今の職場近くでも普通に食べれる事は伏せておく事にします。
日高屋

せい家

定期券内ではありますが久々に降りた阿佐ヶ谷駅。
環七ばりのラーメン激戦区のような気がします。
ヤクザ犬さん
「あ!ここです!!」
学生気分
「おお!」
そして目の前に現れたのは
ピカソのゲルニカ的な
アバンギャルドなタッチのロゴ。
福しん!!
福しん
池袋をはじめ、東京23区北西部を中心に出店している
東京ローカルのラーメンのチェーン店。
創業1964年。
調理に携わっている人たちに
まず最初に教えるのはチャーハン。
2024年には社長肝入りで
総務や工場スタッフも含めた福しんの全員がチャーハンを、作れるようになろうとする
『全スタッフチャーハンプロジェクト』がスタート。
また福しんオリジナルの青いサワー『福しんサワー』はクエン酸が入っており
甘酸っぱくさわやかで飲みやすく脂っこい料理や中華料理に合うとの事。
サブスクも開始された。
(月額1,000円で1日1杯・最大月6杯まで)
※2025年2月現在
キャッチフレーズは『あなたの街の食卓』。
店員さん
「いらっしゃいませ!!」
ドアが開くとすかさず元気のいい声が返ってきます。
ヤクザ犬さん
「ここ昔、よく会長さんと来てたんですよ」
学生気分
「そうなんですか」
会長さんはヤクザ犬さんが阿佐ヶ谷で働いていた時の同僚で
学生気分も会った事がある人です。(2022年没)
ラーメン激戦区(ヤクザ犬さん情報)の阿佐ヶ谷で長く君臨し続ける名店福しん!!
会長さん(故人)の分まで食べるぞ!!
つづく
会長さん
ヤクザ犬さんの元同僚。
優しそうな好々爺の印象だが
ビジュアルは少しボクシング山根会長に似ている。
定年より少し早くリタイアして
さぁ、これから年金生活だと言う所の
2022年1月4日にこの世を去った。(享年59歳)
プロレス好きのヤクザ犬さんは新日本プロレスの毎年恒例の
1.4東京ドーム興行を見るたび
故人を偲んでいる。
本日もご愛読いただき誠にありがとうございました!!
さて次回の学生気分のブログ物語は…
福しん③
今夜のデカ盛りはいったい何なのか!?
福しんの名物がついにベールを脱ぐ!!
恋とお酒とラーメンと… 第83回
【福しん 阿佐ヶ谷パールセンター店】
お楽しみに!!
次回更新日 2025年4月12日(土) 予定です。
コメント